2010年07月12日

ぬれつばめ




この前、「えびちゃん」がアップしてた東根菓子さんの


『玉川(鮎入り)』・・という、和菓子


すごく気になって、見てみたくて、買いに行ってみたんよの



あの、水に沈む小石・・泳ぐ鮎が見たくて・・



そしたら、もう、時期が終わってしまって、無かった・・・残念



それじゃ、どうしようかな~と眺めてて


目に入ったのが、これー


「この鳥、なんですか?」と聞いたら、


「つばめ・・・ぬれつばめ、と言う菓子です」だってー



めずらしいの〜、と思って、鮎が無かったのでこれにした


それにしても、
いろいろ考えるもんだの〜お菓子やさんも、次から次と・・



あと、買ったのは、ピンクの「朝顔」と、「ひまわり」でした〜夏っぽいね



こういう和菓子は、食べるより、眺める時間の方が



長いんだよの〜(^O^)



Posted by える☆ at 16:14│Comments(7)
この記事へのコメント
緑の野をわたる風に乗って飛ぶ燕が
目に浮かぶような和菓子ですね~♪
季節感を目で楽しんで、味わいを舌で楽しむ・・・
楽しみ2倍の美味しいお菓子ですね(^^♪
Posted by はらほろはらほろ at 2010年07月12日 17:10
東根さんって、法事の饅頭のイメージが強いけど、こういう和菓子もあるんだよね。
味ももちろんだけど、美的センスもないと和菓子やさんnてなれないいんだがなぁ。
Posted by 酒やの嫁 at 2010年07月12日 17:53
あの、えびちゃんの小石ー。
もう、終わってんだ~~。
うんうん、あれ、実際、見たいよのー。

あたしなんか、すぐ食べちゃうかも・・。
Posted by ミント at 2010年07月12日 18:05
こーゆーの見るのは好きです♪
食べるのは苦手ですが・・・
Posted by MAROOMAROO at 2010年07月12日 18:22
和菓子屋さん、見てるだけで、幸せ気分になります

季節の和菓子は、目で楽しめますね

その和菓子に、お抹茶建ててあげましょか
Posted by ゆきんこ at 2010年07月12日 20:00
はらほろさんへ☆
おばんです~
お~そうですね~はらほろさんの言うように
飛んでるような姿が浮かびますね~
ぬれるというのは、「梅雨の時期」を表してるのかな
季節感を目で楽しんで、味わいを舌で楽しむ・・ほんとだ~


酒やの嫁ちゃんへ☆
おばんです~
んだ!法事・葬式まんじゅうが1番に浮かぶよの~
でも綺麗な和菓子がいっぱいあるんだよの~
今や、お菓子も芸術だよの・・「見せる和菓子」だの~
Posted by える☆ at 2010年07月12日 20:53
ミントさんへ☆
おばんです~
あど終わったけ~~・・早いもんだの~
鮎の時期、もう終わり~?無いとよけい見たい!笑
すぐ食べられないっけ!私だば~
あっ、でももう食べたけど~・・しっとりあずきあん
はいってて、んめけ~~♪


MAROOさんへ☆
おばんです~
あ~、甘い和菓子は苦手なんだが~~?
んでも案外しっとりしてて、んまいよ~
MAROOさんも芸術家だがら、和菓子作らせても
きっと上手に作るんだろうなぁ~♪


ゆきんこさんへ☆
おばんです~
そうそう!楽しくて迷うんだよね~あれもこれもいいって!
ゆきんこさんのたてた、お抹茶、ぜひこの和菓子とともに
いただきたいですの~!!まったりといい時間過ごせそう♪
Posted by える☆ at 2010年07月12日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。