2010年08月30日
返ってきたハーフパンツ

娘の高校の時の学校のハーフパンツ
前に荷物の中に、暑いとき、部屋着で重宝するんでないかと思い、
送ってやった・・・
今回送ってきた段ボールの中に入ってて、はかないからって返ってきた・・
しょうがない、私が部屋ではくか・・・でも、紫色・・苦笑
Posted by える☆ at
21:29
│Comments(13)
2010年08月30日
爽・秋バージョン

たまにお酒の話・・
金龍さんの定番、人気焼酎「ニュー爽・グリーンボトル」の
限定・秋バージョンラベルが、発売なりましたー
山形秋めぐり・・秋の紅葉風景の写真が載ってます
「最上川舟下りと、唐松観音堂」 ふたつの風景のと、
「安久津八幡神社三重塔と、鳥海山大平付近」のやつと二種類です
なかなか綺麗な写真だの〜
味も値段も変わらないんですけどね!
金龍さん、最近いろいろ新しいこと考えっだの~
Posted by える☆ at
19:50
│Comments(5)
2010年08月29日
ふらっと・・

今日はひとりふらっと、遊佐の「鳥海・ふらっと」に行ってきました〜
けっこう車、いっぱい!
ふらとふらと眺めて、これいいなぁ〜、あれいいなぁ〜
と、眺めて買ったものは、
切り花・・小振りのひまわりと、紫の花(何かな?)200円でした
あと、遊佐の「ヘチマグループ」さんが作った「混ぜご飯の素」
ごぼう・人参・しいたけ・細竹・切干大根・昆布・だし・醤油・みりん・塩
まさしく、里の味だね
あとは、「ローリエの葉」ちょうどなくなってたので、買ってきたー・・100円
混ぜご飯の素は、美味しかったです!(炊いたご飯の写真ありませんが)
たまにひとり、「ふらっと」、でしたー
Posted by える☆ at
18:41
│Comments(11)
2010年08月28日
朝の何気ない一枚

今頃ですが、今朝の写真・・
部屋の開いた窓から差し込んだ、朝陽・・
壁のカレンダーとドコモだけを照らす・・朝の陽でした
なんてことない一枚でした〜
Posted by える☆ at
21:22
│Comments(12)
2010年08月28日
シュー(皮)・・だけ

昨日、娘が東京へと戻りました
そして帰る当日、ばたばたと、シュークリーム作り・・
(せめて帰る前の日に作ればいいのに・・)
結局、皮を焼いてる時点で、家のオーブンだとうまくいかない
なんてぶつぶつ言いながら、クリーム作る時間がなくなり、
ちょっと、いびつ?なシュー(皮)だけの完成ー・・(;^_^A
中は何も入っておりません
皮だけ食べるか、と言ったら、娘「んだ!アイスクリーム入れたらいいよ」
なるほど!!シューアイスもあるもんね!
というわけで、中にアイス(パナップストロベリー)入れて食べた!
美味しかったよ♪
抹茶アイスも買っておけばよかったちゃ
一応、シューアイスの完成??だったのか・・笑
あと娘が帰省するのは、お正月前がな〜・・
Posted by える☆ at
09:10
│Comments(14)
2010年08月27日
カレーおでん

スーパーのレジの近くで売ってた
カレーおでんの素
そういえば、カレー味のおでんは食べたことないかも
じゃ、作って食べてみるか・・
売出しらしいし・・
カレーうどんにもいいみたいだ!
Posted by える☆ at
08:35
│Comments(13)
2010年08月26日
踏むミシン

画像は、雑貨のちっちゃなおもちゃです・・
まだ、足踏みミシンが、家にあるーっという人はたくさんいるでしょう
私の実家にも、まだあります
一度、ミシン屋さんに診てもらったそうで、今も使えるらしいです
でも、この前、母が
「目もしょぼしょぼって、縫うときねぐなたがら
処分すっがのー」と、言った・・
私はもちろん、
「だめだー!とておげー!捨てでだめ!」と、言った!
たしか、ジャノメミシン・・
今、電動ミシンが当たり前・・私も使ってる
でも、昔、使った足踏みミシン、懐かしいー
いつかまた、使ってみたいと思ってる
だから捨ててだめ!
とっておきたいんだよの〜(^-^)
Posted by える☆ at
22:49
│Comments(3)
2010年08月25日
色よく漬けたい

今日は午前中は外回り・・
実家にも渡すものあったので寄ったら
母、「なす漬け、くがー?」
私、「くーー♪」
海苔の瓶に漬けてあって、漬け汁もこのまま持っていけー
と、言うのでもらってきた・・なす漬けの汁、青い、きれいだのー
前に私がなすを漬けたとき、なすの色、悪かった・・
でも、母から聞いた漬け方簡単のよう・・
こつは、水・塩・砂糖・みょうばんの分量を
一度煮立てて、冷ます、それから、なすを入れて
汁をなすに何度か、かけて、ラップを上からかけて、押し石・・
そして冷蔵庫に保管・・
そうすると、色よくなるらしい・・
今度やってみるべ!(^-^)
Posted by える☆ at
18:55
│Comments(19)
2010年08月24日
森の山の餅

やっぱり、うまかった〜
森の山のお店の「田楽もち」
あまじょっぱい・・あまい方が強いけど、許されるあまさ!
やっぱりこれが、「祭りの味」
だと、自分は思ってるー!
あっ、軽く2本は、いただきましたー!(o^o^o)
Posted by える☆ at
21:25
│Comments(8)
2010年08月23日
森の山の句

近くのお寺さんの森の山のまつりに、娘と行ってきました
大きな「酒田大仏」のあるお寺さん
いくつもの、句が書かれた行灯が下げられてます
いくつか写真を撮ったのですが、うまく写ってたのこれだけ・・
「孫が来た 小遣い欲しい 顔が来た」
あと他に撮った句、
「買いすぎて くさらす飢餓を 知らぬ国」
「餌残す 飼い猫叱る 古希の妻」
「蜘蛛の巣を くもは自由に くぐりぬけ」
「ああ生きて いたぞと思う 朝の床」
なかなか良い句がたくさん・・
勉強になりました!
最後に、「酒田大仏」さんに、手をあわせて帰ってきました
Posted by える☆ at
22:25
│Comments(13)
2010年08月22日
ここにも秋が・・

南ジャのパン屋さんで見つけた!
「焼きいも」・・パンです
やっぱり秋は、パン屋さんにも来てるんだなぁー
そして女はなぜか弱い・・
「焼きいも」という言葉に・・
買いました、食べました、さつまいものあんは、焼きいもの味〜
あっ、もうひとつのパンは、「舞茸ビーフシチューパン」
舞茸も秋の味覚のひとつかな?
んめがった〜(^O^)
Posted by える☆ at
14:53
│Comments(14)
2010年08月21日
すずめのガスライト

昨日の町内のお寺さんの祭りの反省会に
近所の人の差し入れ
私は初めて見たー
大分麦焼酎 「銀座のすずめ・GASLIGHT」
濃いブルーのボトルもいいけど、このカートン、箱もおもしろい!
銀座のバーのイラスト描いてある!
やっぱり、おもしぇー!
ガスライト・・という、ネーミングもいいのぉ〜♪
アルコールは、35度
味見してみたら、ちょっと銀座の味がした・・・
と、言ってみたい!(*^_^*)
しかし、あらためて、いろんなお酒あるんだのー
また勉強になりました!
Posted by える☆ at
23:26
│Comments(9)
2010年08月21日
2010年08月20日
「はま」カレー広東麺

寿町にあるお店「はま」さん
今日の20日で、お店、閉めるそうです・・
なので、昨夜、町内のお寺さんのお祭りが終わったあと
何人かして、食べに行きました
人気の「カレー広東麺」を注文しましたー
(となりの人が、写真撮る前に麺をいじったため、麺が乱れてますが)
おいしいカレー味の広東麺・・
これがもう、食べられなくなるのは、とても残念です・・・(T_T)
Posted by える☆ at
11:31
│Comments(15)
2010年08月19日
隠れ家的・野菜基地

うちの斜め前の空き地に、今年から野菜を植えてるようだ
〇〇さん夫婦、一生懸命つくってる
で、この入り口がある、四角いものに出来る野菜は
きゅうりかな?ゴーヤかな?
なんか、入ってみたい「隠れ家」みたいな野菜基地・・に見える(^O^)
今朝も、
デーデーポッポー、デーデーポッポー
鳥が鳴いてました・・(^-^)
Posted by える☆ at
07:46
│Comments(15)
2010年08月17日
たまに空に・・

手を伸ばしてみるのも
気持ちいいよ〜(^O^)
雲って、どんな感じがなぁ〜
さわったら、冷たいんだがなぁ〜
子供みたいな発想・・笑
Posted by える☆ at
21:45
│Comments(22)
2010年08月16日
バイクは心配

13日に帰省した息子、今日の夜、山形へ帰りました
それも、バイクで・・
あんな大きなバイクの事故に遇いながら
「バイクにあど乗らねで!」と言ったにもかかわらず・・
「おもしぇがら、やめらんね」・・だって・・
おっかねぐねあんがー
母は心配です!たとえ、山形市まででも・・
もっと大きい、バイクに乗りたいって・・
やめでくれーーー!
着いたら、まずすぐに電話よこすように!
いつまでも、心配は尽きません・・(T_T)
Posted by える☆ at
21:29
│Comments(25)
2010年08月15日
メドーという香り

ちょっと久しぶりに、三川ジャスコに一人ぶらっと
行ってきましたー
ユニクロで、お目当てのものを買って
下の雑貨ある店に行って、眺めてたら目についた・・
「サーッと風が草原を吹き抜けるような香り」
サン ハーブ アロマエッセンス・・・メドー
サーッと風が草原を吹き抜けるような香り・・
このことばに、思わず釣られて買ってしまいましたー(*^_^*)
部屋の香りが、草原の香りに変わるんだべが〜
Posted by える☆ at
15:17
│Comments(17)
2010年08月13日
2010年08月12日
風鈴の音に・・

部屋の窓の風鈴・・
影になって暗く写ってしまったけど
黄色のオウムが風に揺れ、音色を出す
今朝は、ここちよく、音を出してます
で、また一句
「風はこぶ 澄んだ音色に 耳すませ」
おまけに、もう一句
「ここちよく 揺れる風鈴 夏の朝」
まだまだ勉強中です・・
Posted by える☆ at
07:11
│Comments(20)