スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年11月29日

ボケてます・・




昨日はお昼に、生石のほうにある、「大松家」に


新そばを求めて行ってきました・・友達のまつさんと一緒です



ところが、撮った写真全部ボケてしまいましたー(;^_^A



てんぷらそばを食べたのです・・一応・・


自分の頭も、ボケーっとしてるから、写真もつられたのかも〜苦笑



前菜に、一口胡麻豆腐と、漬物がついて



かりっとしたてんぷらに、新そばを味わいましたよー


デザートは、梨のコンポートみたいなのでしたー


美味しかったです!店の中は、昔の民家を生かした、


懐かしく、いろりがあるつくりで落ち着きますよ



写真はボケてますが、味はしっかり美味しかったです!(o^o^o)
  


Posted by える☆ at 14:18Comments(16)

2010年11月27日

さかずき




また、たいしたことじゃないですが


盃、さかずきとか好きです


ちょっと昔のですが、家にあるもの眺めたり・・



亀の絵、海老の絵、人、桜の花、梅の花・・



絵が描いてあるとやっぱり、おもしろいね



ひまだったので、ちょっと写真撮ってみましたー・・(^-^)
  


Posted by える☆ at 15:56Comments(15)

2010年11月26日

梨のデアノイエ




たまにお酒の話です


庄内酒彩倶楽部オリジナルの、「旬発売」のお知らせです


12月12日発売になります、「微発泡生ワイン  梨のデアノイエ」


仮屋産の和梨と洋梨(ラ・フランス)を使用して作りました



梨の味を生かし、やや甘口です


アルコール8パーセント

720ミリリットル

1400円です



シンプルなラベルには、印「じ」・・・(;^_^A・・(私もちびっと参加)



庄内小僧12月号にも、ちらっと載ってますー



スパークリングは初めての試みですー



どうぞお試しあれ〜(^O^)
  


Posted by える☆ at 16:12Comments(13)

2010年11月25日

詰め放題




チョコレート、詰め放題


200円なりー!


今日、まつさんから、「新橋のスーパーで、袋詰め放題200円だけよー!」と聞き、


これは私も行がねばー!!と思い、行ってみただよー(ちょうど外回りだったし)


おー、人だかりできてるー!


その仲間に入り、一心不乱に詰める


まつさん、いわく、

袋を手で延ばしてから、丁寧に並べてぎゅーと


詰めるんだそ!と、聞いてたとおりに・・笑



けっこう入るもんだー!


どうだー?まだ、気合いが足りねがなー(^O^)


えっ・・詰めすぎか・・  


Posted by える☆ at 13:42Comments(14)

2010年11月24日

吹っ切れただよ!




ちょっと、悩んでることあったけど、吹っ切れただよー



今考えると、なんてちっちゃいこと・・



かなりすっきり!さわやかです



○○さん、ありがとう~~



地元の焼酎、「さわやか金龍」



さわやか・・・いいネーミングだの〜(^O^)
  


Posted by える☆ at 00:20Comments(9)

2010年11月23日

ゆず茶とサンタ




「みなと市場」の嫁ちゃんとこで、また「ゆずかの柚子茶」



買ってきただよ


からだもココロもほっと温まる、だよ



柚子チューハイにしてもいいらしいから、試してみよう



で、サンタさん



いつも飾るのが遅いので、サンタから苦情・・笑


いつも、12月に入ってから飾るんだけど、小さいものは


ちょこっと飾ってやっか〜


ツリーはまだ準備中(;^_^A
  


Posted by える☆ at 15:00Comments(9)

2010年11月21日

中途半端に、ぶらり




今日は天気も良かったので、午前中、金魚の水槽水替え、


ジャスコにぶらりと行って少々、買い物・・



帰りに、港にちょっと寄り道したら、気持ち良かった



釣りをしてる人も何人かいて、滑り台で遊ぶ親子連れとか・・



夕日を見るにはまだ、少し早い時間・・中途半端な時間



手前の船は、「酒田丸」だって!



陽に当たったきらきらしてる海を撮りたかったけど、


うまくいがねけーー(;^_^A


中途半端な、ぶらりでした
  


Posted by える☆ at 16:16Comments(17)

2010年11月19日

たぶの木製



先日、中町フォワードに寄ったときに、


18日に、酒田こぴあ店で、「たぶの木」手作りのお菓子を


いくつか販売すると聞いてたので、行って少し買ってきましたー


ハンディキャップを抱えた人たちが、一生懸命に作ってる手作りです!


私が買ったのは、「ハート型のクッキー」と、


「抹茶のシフォンケーキ」と、「スイートポテト」


それぞれ2個づつ買ったー


他に、「チーズケーキバー」も美味しそうだっけー



ハート型のクッキーは、ちょっと形がくずれたところも、


またいい感じだー(^O^)


とても素朴な味で、美味しかったです!


お菓子の詰め合せも、予約できるようなので、


何かの贈り物に、予約してみたいなーと、思ったけー
  


Posted by える☆ at 11:00Comments(18)

2010年11月17日

猫の絵を




たいしたことでもないのですが


今年の自分の部屋のカレンダーは、猫の絵特集です


なかでも一番のお気に入りは、1月のときの猫の絵だー


切り取って、額に入れて飾ることにした


壁に掛けてもいいな~


絵を眺めながら、寄り添う猫・・・



いいのー


なんか、ほのぼの


うらやましいがな・・



来年のカレンダーは、どうすっでなー・・
  


Posted by える☆ at 11:53Comments(10)

2010年11月16日

中町フォワードにて




中町にある北前アンテナショップ「フォワード」に、寄ってみた


近所の娘さんが、ここのお店に出してる、スイーツとか


クッキーを作ってると聞いてたから・・


「ハンディキャップを抱える人の自立を支援する会」のお店です


やっぱり、クッキーとかは、予約注文で置いてなかったけど


木で作ったパズル、「金太郎とうさぎ」のやつ、


かわいかったので買ってきた!うさぎは来年の干支でもあるし


ちょうどいいなぁ、と思って!(^-^)


クリスマスバザーも、11月28日に緑町の


酒田市あすなろ福祉会にてあるようです。のぞいてみたいなー



あっ、それから、なかなか見つけられなかった冊子


「クレードル11月号」ここにあったので、いただいてきましたー(^-^)
  


Posted by える☆ at 12:19Comments(14)

2010年11月14日

超・がっつりたべました




今日のお昼は、超・がっつりえび豚骨、食べましたー


お馴染みの「新旬屋」さんですー


なかなか近くて遠い、ラーメン屋さんです(;^_^A


えびの味と、濃厚なスープ、堪能してきましたよー!


んめがったー!あいかわらず、忙しいようですー



お店が終わった後、てるさんと少しゆっくり~?



おしゃべりできてよかったです~
  


Posted by える☆ at 13:41Comments(17)

2010年11月13日

お天気よくなって




今日はお天気よくて、倉庫の前に溜まった落ち葉なんぞをはいてたら


(落ち葉・・見る分には綺麗だんども、掃除するとなると大変!)


今度は、ちっちゃいイチョウの葉に目がいき、やっぱり拾いましたー


はがき大の大きさの紙に乗せてみた


おもしろい(^-^)・・しかし私も暇人、変人か・・苦笑



それから、探してたCD、見つかった!いがったー!


旦那さんが、今の前のパソコンに入れっぱなし・・でってー


早速聴く、シカゴのラブソング♪(前にも記事にのせたことあるCD)



なんとなく、クリスマスを思わせるCDの、ジャケットも好きだー!



好きな音楽聴きながら、仕事する・・・
  


Posted by える☆ at 14:18Comments(9)

2010年11月12日

カンタン!「缶つま」



手抜き料理の紹介です(笑)


「缶つま」=缶詰を使った酒のつまみです


カンタンにできる男のつまみ料理とも言えます!


ちょうど、冊子をもらって眺めてたら美味しそうなのがー


「あさり缶のぬた」・・・


作り方です

1,あさり缶(一缶・105グラム)は缶汁をきる。乾燥わかめ(4グラム)は、

水でもどしたら水気をきり、食べやすい大きさに切る。


2,長ねぎ(1本と半分)は、長さ4センチくらいに切り、ラップで包みレンジで1分加熱する。

すぐ冷水にとり水気を固く絞る。


3,酢味噌(みそ・・大さじ2
(酢・・大さじ3
( 砂糖・・大さじ3
(缶汁・・小さじ2
(からし・・小さじ1

3,あわせてつくった酢味噌に、あさり、わかめ、長ねぎと和える。


出来上がりです!あとは好きなお酒があれば、OKですー


カンタン缶つま、どうぞ召し上がれ〜(o^o^o)


追記ですが、この材料は2人分になりますよー  


Posted by える☆ at 18:43Comments(7)

2010年11月11日

くらべるとちょっと違う




最近、血圧が少し高めになってきたような、旦那さん

気になって、あの、パンダさんの薬局に行ってみましたー


やはり、体の中から改善、ということで、飲んでます

笹の葉エキス「ササヘルス」


それから、画像にある漢方の見本いただきました


高血圧傾向の症状にいいらしい・・試してみますー


親身に相談にのってくれる薬局さん、ありがたいものです(^-^)



あと、


いただいた、「サトちゃん、サトコちゃん」左の小さいほう!


昔の、「サトちゃん、サトコちゃん」右側のとくらべると


やっぱりちょっと違うよのー・・目とか雰囲気も・・


昔のほうが、なんかやっぱ好きだがなー(^-^)
  


Posted by える☆ at 14:42Comments(12)

2010年11月10日

今日の花




今日は花のレッスンの日でした


形は、「ラウンドスタイル」です


まるーく見えるように生けますよー


花材は、

ガーベラ

バラ(白くちっちゃいやつ)

グリーンカーネーション

イエローべグモ

トルコキキョウ

スプレー菊

利休草 です


まるーく見えるがなー



あと、


レッスン終わってから、先生が紅茶を入れてくれました♪


ローズティー・・バラのお茶です・・美味しかった〜


花と紅茶に、少しの時間、癒されてきましたー(o^o^o)
  


Posted by える☆ at 17:30Comments(12)

2010年11月09日

イチョウの葉拾い




今日は、庄内すごい風ですー・・ときおり雨も・・


さんぶー・・(;^_^A


でも、外に出ないわけにも行かず、車で走行中、


落ちてるでっかいイチョウの葉に目がいき、また拾ったー


このあたりは、大きいの落ちてるんだよのー


どれが一番大きいだろ・・手に乗せるとこんな感じ


幅、16㎝はあるな〜



天気悪かったけど、大きいイチョウの葉見ると、ちとおもしろい!
  


Posted by える☆ at 21:24Comments(13)

2010年11月08日

今日は聴きます



今日はおとなしく聴いてます



松山千春のレコード


「起承転結」



帰ろうか

人生の空から

こいごころ

長い夜・・など他


たまにゆっくり音楽を・・


あと、


もうひとつのレコードは息子のやつで


ミッシェル・ガン・エレファント


この前、息子が帰省したときに、「安物だけど、プレーヤー買ったよ!」



と、言ったら自分がもらって持ってたレコード聴いてみたっけ


息子は初めて聴くレコード・・


「思ってたより、いい音するんだのー!」って、ちょっと感動してた!


私のは安物ですが・・(;^_^A


ちょうど、そのレコードのジャケット


すすきが写る秋の空の風景で、今にぴったりでした
  


Posted by える☆ at 22:31Comments(12)

2010年11月07日

歌います




今日は、これといった出来事は無く、


しいて言えば、お昼に、また近くの来々軒さんに


ラーメンを食べに行ったこと・・かな


たいした出来事も無かったので、歌います!



〜♪めだか〜の学校は〜鉢のなか〜

そーっとのぞいて見てごらん〜、そーっとのぞいて見てごらん〜


エ〜サが来たぞと浮いてくる〜♪



・・・おそまつでした!(;^_^A
  


Posted by える☆ at 21:14Comments(9)

2010年11月06日

赤かぶ主役




スーパーで買ってきた、あつみ赤かぶ漬


んめよのー!


袋に黒いの入ってる、なんだろ?と、思ったら


ここにも、「竹炭」でした


まろやかな味と美味しさ長持ち・・・するらしいー


やっぱり「竹炭」いいんだの


朝・昼・晩の食卓にもちろん、お酒のおともにも!


赤かぶ漬、主役で、「おれの酒」「わたしの酒」は、

脇役になるんだがな〜(o^o^o)
  


Posted by える☆ at 18:05Comments(13)

2010年11月04日

ばらばら・・




〜♪バ~ラが咲いた〜バ~ラが咲いた、黄色いバ~ラ~が〜♪・・・


咲いてるバラ、買ってきたバラですが、あんまり綺麗なので



アップで!



はい、笑って~~、ハイ、チーズ♪(^^)
  


Posted by える☆ at 21:37Comments(18)