2011年03月28日

不安だの




何事もない風景が、ほんとうに幸せと思わされる日々・・



まだ大きな地震が来るという不安、原発の放射線の不安、人の死・・



お昼に、おにぎりふたつ食べた


被災地では、一日にひとつだけのおにぎりの日もあるとか・・



足り無すぎる・・ふたつ食べたのがすごく贅沢に感じたり・・



自分は耐えられるんだろうか、被災して、体育館での避難生活・・



いろいろ、もやもや考えてしまうのー・・



できることを、やるしかないよの・・



Posted by える☆ at 21:54│Comments(18)
この記事へのコメント
その気持ちすごくわかります(>_<)

自分が反対の立場だったらて思いました(>_<)

小さい子供抱えて1日おにぎり一個…

考えただけで涙が…

いろんな当たり前を考えさせられました(>_<)

今ある自分…

感謝です♪
Posted by かこちゃん at 2011年03月28日 22:15
わかるよー。
今まで、何にも思わずやってたことが
贅沢だな~~って感じるんです。
自分のできることって小さいけど
できることしかできないよのー。
とりあえず、娘のランドセルまだきれいなので、
寄付しますー。
Posted by ミント at 2011年03月28日 22:21
今日の朝、普通に布団の中で目がさめて
暖かい布団で眠れる幸せを本当に実感しました。
Posted by 酒やの嫁 at 2011年03月28日 23:34
地震の前は、買い物に行けば棚いっぱいに商品が溢れてて、なのに夕飯作るの面倒だ~なんて文句言っていました。
ホント贅沢なことでした。
今は毎日無事に生活できてることが、こんなにもありがたいことなんだって心から思います。
被災地の方が少しでも笑顔になれるように、今自分ができることを頑張らなくっちゃね!
Posted by あんみつ at 2011年03月29日 00:19
停電で困った時や、食料が手に入り難かった時の気持ちを忘れずに、これからも暮らしていきたいです。

でれでも被災者の人たちに比べたら何でも無い事。
これを機会に一人一人変わらないと!
Posted by かズ at 2011年03月29日 00:57
おととい、南三陸町に行って被災地を見たら私の不安って何だろう...と、思ったけ。
『今を精一杯生きる
先はお天道様にまかせよう
そう思ったけ
大丈夫、大丈夫。
何が大丈夫かわがんねんでも、大丈夫

ごめんの、こんなんで
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年03月29日 06:57
仏壇やの姉さまのお言葉には、現状をみて来た人の重みがありますね。
いろんなもの大事にしていかないといけないですね。
Posted by ゆっきのまま at 2011年03月29日 07:13
ホント自分も贅沢してるなって感じてますっ

でも、小さな事でもできる事、頑張るよ〜
Posted by ぽこ at 2011年03月29日 08:36
頑張ろうと毎朝思います。
でも被災地の状況を見ると悲しみで又落ち込みます。お天気が悪かったりすると尚更・・
そんな日々の繰り返しの今の私です。
誰かと話す事で少し不安もおさまるのかもしれませんね・・
もやもやする気持ち、とても良くわかります。
きっと、みんな同じ気持ちでいるのかもしれませんよ・・
それぞれが出来ることで頑張りましょう、えるさん(^^)
私はえるさんの絵手紙に元気付けられた時も・・
Posted by チロル at 2011年03月29日 09:33
ほんとでの(-_-;)
毎日の普通だごどが、今は贅沢に思うの(-_-;)
おらがだはおらがだで、今でぎるごどをやるしかねよの(-_-;)
節電にしろ、募金にしろ、でぎるごどはあっさげ、頑張ろでの!!
Posted by I太太 at 2011年03月29日 09:42
おはようございます


かこちゃんへ☆

ニュース見てると、子供が亡くなった・・なんて聞くと
「自分の子だったら・・」と、考えるの怖いです・・
食料も足りてるこちらは、ありがたいと思うばかりだの
感謝して、出来ることから頑張るしかないよの



ミントさんへ☆

日に日に、普通に暮らしてることに感謝だの・・
娘ちゃんのランドセル、寄付するなが?それはいいの!
私も何か・・さがして・・募金箱に寄付するとか、物資・・
マイナスのことばかり考えたらダメだのー
Posted by える☆ at 2011年03月29日 10:48
酒やの嫁ちゃんへ☆

ほんとだ・・あったかい布団で寝れることが
こんなにありがたいものだと実感だの・・
救援物資を運んで頑張ってる人がいるんだから
不安がっていらんねよのー・・んだ!



あんみつさんへ☆

日本海側に津波が来てたら、うちなんか流されてるな・・
だから被害にあった人には比べようもないよの
今の現状を不安がてらんねのー、みんな必死なんだがら
原子炉でぎりぎり頑張ってる人にも感謝です・・
Posted by える☆ at 2011年03月29日 10:56
かズさんへ☆

ほんとだのー、一人一人変わらないと・・
原発で働く人も消防士も自衛隊もみんな必死だ
被災で家族を家を無くした人も生きていかねばね・・
弱音を吐いてらんねのー、助け合わねばの



仏壇屋のおばちゃん♪へ☆

おばちゃんにはほんと、頭が上がらないよ
救援、いつもお疲れさんだー、悲惨な現場見たんだもんの
びくびくしてる自分がちっちぇー・・
大丈夫、んだの、お天道様にまかせるよ
Posted by える☆ at 2011年03月29日 11:08
ゆっきのままさんへ☆

現状を見たら、テレビで見る何倍も悲惨さがわかるよの
おばちゃんの明るいこころを見習って、できることを
頑張らねばの・・



ぽこちゃんへ☆

うん、んだ、私も普通に贅沢してるんだ・・
ほんとに被災にあった人は不自由なのにのー
小さな事から出来ること、協力していく気持ちだの
Posted by える☆ at 2011年03月29日 11:24
チロルさんへ☆

被災地のニュースを見ると、泣いてる人をみると
やっぱり泣けてきますね・・みんな同じ気持ちなんですよね
息子の仙台の友達も、流されて亡くなった子がいた・・
これからの地震や原子炉を不安がってても、しょうがないよの
音楽聴く、絵を描くことも贅沢に思えたりするけど、
「私の絵で元気づけられる」・・チロルさんの言葉がありがたいです
Posted by える☆ at 2011年03月29日 11:52
I太太さんへ☆

んだの、普通がありがたいってつくづく思うの
被災にあわながった分、おらがだできるごどを
やるしかないよの・・ほんとで実行しねば
おっかねがてらんねの、頑張ろの!
Posted by える☆ at 2011年03月29日 13:08
毎日報道される悲惨な現場・・
PTSD(外傷後ストレス障害)と言う症状があるそうです。

今回の様に悲しい事が頭にすり込まれると・・
災害の当事者でなくとも不安感やストレスを感じてしまうらしいです。
心の病気になってしまうとの事。

「える☆さん」・・優しい絵をブログに沢山UPして下さい。
辛い事実を受け止めているみんなに・・ぜひ癒しを・・。

そして「える☆さん」も心も身体もしっかりと・・ね!

親父は・・明日、建築の調査目的で被災地に入ります。
スタッフに内緒で・・そっと花と線香を用意しました。

亡くなった人たちの分も・・しっかりと生きていかなくちゃね!

頑張ろうね!
Posted by 楽天親父 at 2011年03月29日 22:53
楽天親父さんへ☆

ありがとうございます
親父さんのコメント読んでたら、気が楽になってきました
毎日ニュースを見てると、不安になるのはみんな同じなんだよの
絵を描いてると、その時のストレスを忘れさせてくれます

親父さん、今日は被災地で仕事でしたか・・
花と線香を・・優しいですね・・お気をつけて
生きてる人がしっかりしないとね、んだ、頑張ろう、ね
Posted by える☆ at 2011年03月30日 10:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。